おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و
今日も1日、お疲れもん🍋
今日はコレ、どうでもいいと思えることについてです。
どういう事ですか?
近年、時代は急激に変化しており、
下記の様に、過去の正しさが今の正しさではない事態が多発しています。
- 頑張らない (過去の正しさ…頑張るべき)
- 耐えない (過去の正しさ…耐えるべき)
- 諦める (過去の正しさ…諦めないべき)
〈関連リンク:昭和~平成時代の教育〉
中でも、情報化社会では、情報の取捨選択が必要ですよね。
では、どうでもいいと思えることについて、
毎度シンプルに学んでいきましょう٩( ”ω” )و
【結論】
回答:どうでもいいと思えることが大事な場合も多い
全てに対してどうでもいいと思えないと…どうなるでしょう?
t_t
ほぼ間違い無く
「うつ病」になるね😨。
一部の人には必要でも99%の人には不要な情報は、良く有りますよね。
少し考えてみましょう。
不要な情報の例
世の中には色々情報が転がってますが、
皆さんにとってはどうでもいい情報は多いはずです。
- ○○さん(芸能人など)が○○した
- 宇宙に○○が発見された
確かに…😨。
どうでもいいと思えるメリット・デメリット
おさらいを兼ねて、どうでもいいと思う場合の
主なメリットとデメリットを確認してみましょう。
- メリット :シンプルに考えられる、見栄・プライドを無くせる
- デメリット:思いやりに欠けがち、無関心になりがち
t_t
真面目で優しい人こそ
病んでしまいがち…😨。
尚、見栄・プライドと無関心の関係については、
過去に触れていますので、下記リンクを参考にしてみて下さい。
〈関連リンク〉
【シンプル】プライドを低くする方法(2選)
プライドをシンプルに低くする方法について、2つ挙げてみた。
使い分けて活かそう
上記の様にデメリットも有る訳ですが、
「どうでもいいと思えること」をバランス良く使い分ければ、
シンプルに考えて集中する事が出来ます。
t_t
子供って、単純に考えるから、
集中力や伸びが凄いよね。
【まとめ】
如何でしたでしょうか。
今の激変時代、必要な能力は確実に変化しています。
諦める能力、耐えない能力、頑張らない能力…etc
考える量を減らしてシンプルに判断する事は、
近年重要になっている気がしています。
t_t
良い意味で、
必要になってくるはずだよ٩( ”ω” )و
持続可能な幸せを共に追求していきましょう!