【新NISA@2024年~】50年後2億円の格差に驚愕。(借金以外で)意地でも余剰資金を捻出せよ!

FIRE学習会
Cartoon fire flame isolated on white background. Fire flame icon. 3D rendering with clipping path

おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و
今日も1日、お疲れもん🍋

今日はコレ、2024年に迫りくる新NISA制度についてです。

t_t
t_t

ついに、貯蓄から投資の動きへ、

本腰を入れ始めてる様だよ!

 

岸田総理がロンドンで発表した「資産所得倍増プラン」が、議論されています。

〈関連リンク:【岸田ショックはどこに?】

 

そこでですが、皆さんはNISAを使ってますか?

僕は積立NISAにしてます!

t_t
t_t

積立NISA、いいね!

〈関連リンク:〉

【学生必見】積立NISAのススメ
18歳以上の学生にとっても超オススメな「積立NISA」について、シンプルに述べてみた。

 

t_t
t_t

今迄のNISAも、

使える制度だったんだけどね。

2024年以降は、(「過去のNISAは何?」というレベルで)更に使える制度となり、

逆に言えば、使わないと格差がより広がる事になる見込みです。

 

そこで私は、今回敢えて極論で言います。

何が何でも余剰資金を捻出して
NISA投資しなさい

 

皆さんは、子供にお金で苦労させたいですか?

勿論、「NO」ですよね。

 

2024年以降は、お子さんが若いうちから積立NISAを継続すれば、

将来お金に困る事はまず無いであろう制度になると考えています。

t_t
t_t

僕の考えだけどね。

 

では、その辺の詳細について、

毎度シンプルに学んでいきましょう٩( ”ω” )و

 

 

スポンサーリンク

【結論】

回答:2024年以降の新NISAは是が非でもやるべし

ぶっちゃけると、今迄のNISAは資産形成とまでは言えない…

小遣いUPに毛が生えた程度のものでした。

t_t
t_t

やらないよりはやった方が良い

…という程度😨。

イギリスのISAなる同様の制度と比較すると、それが一目瞭然です(笑)。

(積立)NISA
[日本]
ISA
[イギリス]
金額40万円/年300万円/年
非課税期間20年無期限
NISA制度の期間2042年まで無期限
積立NISA(日本)とISA(イギリス)の比較表

投資しないされない国は、そりゃ衰退する訳です(笑)。

【超シンプル】投資されない国の末路とは…
投資されない国の末路や、日本の場合などについて、超シンプルに考えてみた。

 

ところがです…2024年の改定後は、

多くの家計にとって、もはや必須レベルの良い制度になる見込みです。

t_t
t_t

だから今回ばかりは

僕も極論で言ってるよ(`・ω・´)b

そんなに良い制度なんですか?

 

【新NISAの改正部(見込み)】

では、一体何がそんなに良くなるのか、見ていきましょう。

 

①投資金額上限のアップ

2023年までのNISA制度では、投資金額上限は下記の通りです。

  • 一般NISA:120万円/年
  • 積立NISA:40万円/年

これらを、2024年から引き上げる見込みです。

 

又、積立NISAを考慮して、12で割り切れる数字とする見込みです。

t_t
t_t

現状、割り切れないから、

満額で積み立てる人は、

毎月の積立が33333円…(笑)。

 

②非課税期間の無期限化

2023年までのNISA制度では、非課税期間は下記の通りです。

  • 一般NISA:5年
  • 積立NISA:20年

これらを、2024年から非課税期間を無期限とする見込みです。

 

実は、t_t自身も長期投資家であり、

たった5年では、NISAの恩恵を受ける事がこれ迄ほぼ出来ていません(笑)。

t_t
t_t

「何故積立NISAにしなかったの?」

というツッコミは置いておいて…(笑)。

 

③NISA制度そのものの無期限化

NISA制度は、これまで度々延長されてきましたが、

制度そのものも無期限化される見込みです。

 

 

【比較表[NISA不使用・現行NISA使用・新NISA使用]】

では、下記の3パターンで仮定して、将来の資産を比較してみましょう。

  • 積立NISAを一切使わない人
  • 2023年までの積立NISAで資産形成した人
  • 2024年からの積立NISAで資産形成した人

※三者共に、毎年120万円を捻出できたものと仮定します。
※現行積立NISAは、非課税ギリギリの20年後に現金化するものとします。
※2024年からのNISA制度の(積立)金額上限は、120万円と仮定します。
※非課税のため、平均年利5%と仮定します。

 

NISA不使用
の場合
現行NISA
の場合
新NISA
の場合
1年後現金120万円40.93万円
+
現金80万円
122.79万円
10年後現金1200万円517.6万円
+
現金800万円
1553万円
20年後現金2400万円1370万円
+
現金1600万円
4110万円
30年後現金3600万円1164万円
+
現金3458万円
8323万円
40年後現金4800万円1164万円
+
現金5316万円
1億5260万円
50年後現金6000万円1164万円
+
現金7174万円
2億6687万円
NISA使用・不使用による資産形成比較表

 

新NISAの破壊力!
t_t
t_t

初見だと驚くよね。

「時間=複利」だから、当然なんだけどね。

2024年からは、

こんなに変わるんですね😨。

 

 

【まとめ】

如何でしたでしょうか。

新NISAを使うべきでない人は、新NISA以上に稼げる人だけです。

t_t
t_t

我々一般人は、全員やろう٩( ”ω” )و

 

お金に困る人ほど、新NISAを利用する必要があります。

そのためには、死に物狂いで余剰資金を確保する必要が有ります。

頑張ります😨。

 

数年の頑張りで後から楽になるか、それとも、苦しくなる一方になるか…。

出来ない理由をつけてやらない事は簡単ですが、

皆さんの経済状況は子供にも一定程度反映されます。

t_t
t_t

やるか、やらないかだけ!

 

数年頑張って、意地でも新NISAにつぎ込んでいきましょう٩( ”ω” )و

これこそが正に、FIREのスタート地点…一番苦しい時期なんです。

t_t
t_t

僕も経験したよ!٩( ”ω” )و

年間の配当金が徐々に増えていき、

その後は、少しずつ・確実に、生活が楽になっていきます。

 

持続可能な幸せを共に追求していきましょう!

〈関連リンク〉

【金融知識の基礎】複利(時間)で考える習慣
複利(時間)で考える習慣について、述べてみた。
タイトルとURLをコピーしました