おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و
今日も1日、お疲れもん🍋
今日はコレ、インフレの怖さを体験しにトルコへ行ってみよう…という話題です。
どういう事ですか?💦
突然ですが皆さんは、過剰なインフレの怖さを知っていますか?
知らないです…😨。
本ブログでは何度かお伝えしていますが、資本主義の通常モードはインフレです。
無能の自民党により30年以上続いたデフレも終わり、
日本もこれからは通常モードのインフレ時代になろうとしています。
そんな転換期なのですが、如何せん30年以上もデフレが続いたせいで、
インフレの怖さを体感していない日本人が大半を占めてしまっています。
これからは、インフレへの対策を怠った人から家計が苦しくなっていきます。
如何せん、
30年以上もデフレが続いたからだね。
習慣が染みついてるんだ😨。
そこで本記事では、インフレの本当の怖さや対策をトルコから学ぶべく、
毎度シンプルに学んでいきましょう٩( ”ω” )و
【本記事の対象者】
- 日本に居住されている方
【結論】
回答:インフレの怖さ・対策を体験したいなら、トルコへ行くべし
インフレの怖さや対策を本当の意味で体感したいのであれば、トルコへ行ってみましょう。
数ヶ月も生活すれば、体感できるでしょう(笑)。
もしトルコに行くお金も無い方は、インターネットで学びましょう(`・ω・´)b
トルコのインフレ率は?
トルコは、下図の様に過剰なインフレが長期化している国です。
参照元:【海外特派員】トルコ選挙特集~ 第2章 トルコの凄まじいインフレと国民の反応 – 外為どっとコム マネ育チャンネル
日本の目標インフレ率2%から比べると、
縦軸の目盛が飛んでもない事になってますよね😨。
トルコの日常
トルコは上記の様なインフレ率であるため、
下記リンクの様な事が日常的に起きています。
〈関連リンク:インフレ加速で肉も油も買えない「トルコ」の窮状 | 東洋経済オンライン〉
〈関連リンク:トルコ 中央銀行 政策金利を年15%に大幅引き上げへ | NHK | トルコ〉
〈関連リンク:トルコ1%利下げ インフレ加速、最低賃金は5割上げへ – 日本経済新聞〉
トルコ人から学ぶインフレ対策の行動
トルコ人は、給与(現金)を得たら、真っ先に下記の行動を取ります。
- 真っ先に現物資産などを買う
- 真っ先に他国の通貨(ユーロやドルなど)にする
明日や1ヶ月先には、
現金の価値が落ちてるからだね(`・ω・´)b
す、すごい…😨。
【まとめ】
如何でしたでしょうか。
本記事では、インフレの怖さやその対策などについて、
トルコからシンプルに学んでみました。
日本もオイルショックなどの狂乱物価を経験している国です。
日本もトルコの様にならない
…とは言えないからね!
これからくるインフレにいち早く備えていく事で、
是非とも家計を守っていきましょう٩( ”ω” )و
持続可能な幸せを共に追求していきましょう!