おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و
今日も1日、お疲れもん🍋
今日はコレ、FIREを目指す×持たない暮らしについてです。
なんか深そうです!
突然ですが・・・
FIREを目指す事で得られる最大の収穫は何だと思いますか?
経済面で言えば「常に[収入>支出]にする」習慣ですが、
もっと解り易く言うと・・・
自分に必要・不要なものを常に判別する習慣
これを身に付ければ、
お金で困る確率は激減するよ(`・ω・´)b
では、FIREとそれらとの関わり等について、
毎度超シンプルに考えてみましょう٩( ”ω” )و
【本記事で得られる学び】
- FIREを目指す事で得られる最大の収穫
【ミニマリスト・断捨離とは】
「ミニマリスト」「断捨離」…耳にした事は有りますよね!?
近藤麻理恵さんが2010年に出版した「人生がときめく片付けの魔法」あたりから、
「物の豊かさ < 心の豊かさ」への流れが更に加速した気がします。
〈関連リンク:近藤麻理恵オフィシャルブログ「こんまりのときめき片づけDays」〉
私も知らなかったのですが、それぞれ定義が異なるものの様です。
- ミニマリスト:所有物を最小化する人
- 断捨離(ダンシャリアン):所有物を最適化する(人)
~断・捨・離、それぞれの意味~
断捨離について調べると、「断」「捨」「離」それぞれ下記の意味でした。
- 断:新たに手に入りそうな不要なものを断る
- 捨:家にずっとある不要な物を捨てる
- 離:物への執着から離れる
少し難しい所だけど、
FIREを目指す事で得られる収穫は、
「ミニマリスト」よりも「断捨離」寄りかな?
断捨離は、「捨」の部分ばかりイメージされがちですが、
「断」「離」も併せて、断捨離になるんですね٩( ”ω” )و
捨てる→増える→又捨てる…のは、
断捨離出来ていない事になるんですね。
【持たない暮らしとは】
その後、「持たない暮らし」などの本も出版されました。
持たない暮らしとは、ミニマリストと断捨離を足し合わせたイメージです。
本当に必要なモノしか持たずに暮らすこと
【FIREを目指すということ】
FIREを目指すのは、一般的に長期間かかる事です。
幸福度を落とさずに「収入>支出」にし続ける事がFIREを目指す事なんですね。
目指す仮定で幸福度が落ちたら、
何のためのFIREか解らないからね(笑)。
実はこの「幸福度を落とさずに「収入>支出」にし続ける事」が、
今思えばですが、「持たない暮らし」そのものでした。
FIREを目指す事 ≒ 持たない暮らしのスキル獲得
FIREを目指せば、
自然と得られるスキルなんですね!?
【まとめ】
如何でしたでしょうか。
皆さんは、使うか使わないか分からないものを買ったり貰っていたりしませんか?
買う理由が「安いから」「衝動買い」などでは、物は増えていきます。
そもそも持たなければ、
捨てる必要もありませんね!
様々なものの豊かさ等々に関して、今一度考えてみたいですね٩( ”ω” )و
持続可能な幸せを共に追求していきましょう!