おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و
今日も1日、お疲れもん🍋
今日はコレ、t_tが特定の銘柄情報や数値などを公表しない理由についてです。
〈関連リンク〉

ECO&FIRE!?・・・って何。
本ブログの概要になります。

それだけの記事ですか!?

t_t
ビッグプレゼントもあるよ(笑)。
お陰様でブログも100記事を超え、質問を頂く事が出てきました。
- 資産額は幾らですか?
- ポートフォリオを公開しないんですか?。
- どんな銘柄を持ってるんですか?
- どんな銘柄が良いですか?
- どんな投資法が良いですか?
これら一式について公表しない理由を、シンプルな構成で回答したいと思います。
【結論】
回答:読者にとって無益のため
本ブログは、GIVEの精神です。
お金がかかる詐欺情報より、よっぽど有益な無料情報です。

t_t
読者に有益になり得る情報だけ、
提供してるよ。
上記の様な質問に回答してしまうと…
無益どころか不幸を生む可能性すら出るんですね。
本ブログではそれは避けたいのが、公表しない理由です。
【無益の理由】
では何故無益なのか…細かくいきましょう。
皆さんは、結果・数値・地位等をつい気にしていませんか?
- 資産○○億円の○○さん…
- ○○さんは世界一の○○に…
- 私なんて○○の身だし…

気になって、自分と比較しちゃいます…。

t_t
「見栄」だね。
結果(目に見えるもの)は、全て過程(目に見えないもの)有りきです。
精神論ですが、全ての原理原則です。
例えば、デキる人とデキない人の質問は、こうです。
- デキる人 :「テストの勉強を教えて!」
- デキない人:「100点のテストを頂戴!」
これに関しては、日本一の講演家、元マクドナルド社員の鴨頭さんに託します。
下記動画(2:10~13:00)をご覧下さい。
参照元:鴨頭嘉人(かもがしら よしひと) – YouTube

t_t
ちなみに詐欺は、過程をごまかして結果で釣るよ。
結果で釣られない様にね(笑)。
【まとめ】
如何でしたでしょうか。
私が結果的な情報を公表しない理由がピンきたら、シメたものです。
それから、私はファンではありませんが「鴨Tube」はオススメです。

t_t
如何わしい宗教じゃないよ(笑)。
(全く同じ動画で良いので)毎日観れば、
原理原則を思い出す良い習慣により、間違いなく豊かな人生になります。

t_t
鴨さんに頼りきりの記事だったね(笑)。
では、今日はこの辺で!٩( ”ω” )و
持続可能な幸せを共に追求していきましょう!