長期投資家とは、真の企業応援隊!

投資

おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و
今日も1日、お疲れもん🍋

今日はコレ、長期投資家とは真の企業応援隊!…という話題です。

企業応援隊…!?😨

 

突然ですが、皆さんは株式投資で儲けたいですか?

それは勿論…。

 

ところが、(我々以上に)企業側としても、株価が下がると困る事があるんですね。

 

本記事では、企業側としての株価が下がるデメリットと、

真の長期投資家とはどういう存在なのかについて、

毎度シンプルに学んでいきましょう٩( ”ω” )و

 

 

スポンサーリンク

【本記事の対象者】

  • 投資初心者~中級者の方
  • 長期的な資産形成をしたい方

 

【前提】

これまでも現状も、全投資家における真の長期投資家は少数派となっています。

少数派という事は、つまり、先行利益の観点から有利という事になります。

〈関連リンク:【何故少数派が強みになるのか】

 

【長期投資家とは】

長期投資家とは、シンプルに、下記の投資家の事です。

下で買って上で売る投資家
t_t
t_t

下で買って、

あとはただ保有し続けるんだ。

 

例えば、既に大半を売却済ですが、私の保有銘柄(中部鋼鈑[5461])を一例に挙げてみます。

真の長期投資家は、企業が株価下落で困っている時に応援隊となり出動し、

自分以外に応援する人が続出してくると(←「偽応援隊」と勝手に呼んでいます(笑))、

もはや自分が応援する必要が無いため、(応援は彼らに任せて)持ち株を手放して撤退します。

 

【短期投資家・トレーダーとは】

それに対し、(1年以上保有しない)短期投資家や(1日のうちに売買する)トレーダーは、

他の投資家を出し抜き、自らの利益のみを追求しています。

 

言い方を変えると、彼らには企業を応援する気は全くないんですね。

t_t
t_t

長期投資家も短期投資家も、

同じ投資家なんだけどね。

 

 

【結論】

回答:長期投資家とは、真の企業応援隊!

タイトルで言っちゃってますが(笑)、

長期投資家とは、真の企業応援隊なんですね。

 

どういう事かというと、株価がさがると企業側としても困る事が生じ、

それらを防ぐ応援隊が長期投資家という事になるんですね。

企業も株価が下がると困るんですね!

 

以下、企業側にとって株価が下がるデメリットを挙げてみます。

 

①資金調達が困難になる

株価が下がるという事は、企業の時価総額(資産価値)が下がる事であり、

銀行などから受ける資金調達の融資判断の審査が厳しくなり、

資金調達できないと、企業の成長に支障をきたしてしまいます。

 

②企業評価の低下

株価が下がると、下記などの企業評価が低下し、結果的に成長に支障をきたします。

  • 企業間のパートナーシップの獲得が困難になる
  • 優秀な人材を得にくく、従業員の定着率が落ちてしまう
t_t
t_t

①と②が企業にとって大打撃なんだよね。

 

③株主の不満

資本主義では、会社は株主のものと定義されています。

〈関連リンク:「会社は誰のものか」 : ビジネスとIT活用に役立つ情報(株式会社アーティス)

 

株価が下がり続けると、株主からの不満が続出し、

経営陣と株主の意見が食い違い、スムーズな経営が出来なくなってしまいます。

 

④経営陣の報酬低下

経営陣や役員は、株価ベースの報酬としている企業も多く、

株価が下がると彼らの報酬が大幅に低下してしまう事になります。

経営陣が頑張るのは、

自らの報酬という面もあるんですね。

 

【まとめ】

如何でしたでしょうか?

真の長期投資家というのは、企業側が最も困っている時に出動する

言わば「応援隊」の様な位置づけにあたる投資家のことなんですね。

なんとなく分かりました!

t_t
t_t

それを実行していれば、

利益なんて勝手に出ちゃうんだ。

 

ファンドである「さわかみ投信」も同じ発想ですので、

長期投資の事を深く知りたい方は、澤上篤人さんの著書などを是非読んでみて下さい。

〈関連リンク〉

【著書】長期投資家の「先を読む発想法」(澤上篤人)
澤上篤人氏と、著書”長期投資家の「先を読む発想法」”について、シンプルに学んでみた。
さわかみ投信、YouTube配信をスタート
さわかみ投信がYouTube配信を始めた件について、シンプルに情報共有してみた。

 

持続可能な幸せを共に追求していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました