おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و
今日も1日、お疲れもん🍋
今日はコレ、資産形成したいならマイホームを買ってはいけない…という話題です。
えええ!?
そうなんですか?💦
突然ですが皆さん、マイホームは欲しいですか?
”マイホームを購入して一人前”などのイメージはありますか?
本ブログでは、過去にもマイホームについて注意点を述べてきました。
〈関連リンク〉
これらの注意を促してきた理由は超シンプルで、
マイホームが資産形成の足かせになるからです。
そこで本記事では、
マイホームが資産形成の足かせになる理由などについて、
毎度シンプルに学んでいきましょう٩( ”ω” )و
【本記事の対象者】
- 資産形成中の方
- マイホームの購入検討中の方
【前提】
マイホーム購入を優先しても良い方
下記などの方は、資産形成よりもマイホームの購入を優先して良いです。
- マイホームが夢であり、ずっと欲しかった方
- 諸事情で、マイホームがどうしても必要な方
- 将来値上がりする物件を見つけた方
- 格安または0円物件を見つけた方
〈関連リンク〉
昭和世代の祖父母や親のアドバイスを真に受けてはいけない
不景気でも増税を続けた闇の組織(自民党)により少子化が進んだ現代は、
給料・退職金・年金受給額DOWN、社会保険料UPなどにより、
(昭和時代とは違い)自分で将来の資産を作らなければいけない時代です。
資産形成不要でも一生食べていけた世代のアドバイスは、
参考程度にしておこう٩( ”ω” )و
時代と共に常識は変わるんですね💦。
【結論】
回答:資産形成したいなら家を買ってはいけない
タイトルで言っちゃってますが(笑)、
資産形成を優先したいのであれば、家を買ってはいけません。
既に買っちゃった人は、
売却するか、諦めが肝心(笑)。
マイホームは、資産であり負債
マイホームは資産という方も居ますが、実は、寧ろ負債でもあるんですね。
住宅ローンを活用すれば、
それはもう立派な負債なんだ。
資産と負債の定義を下記とすれば、それが良く分かります。
- 資産:持っている事で、定期的にお金を得られるもの
※例:株式・不動産など - 負債:持っている事で、定期的にお金を支払う必要があるもの
※例:借金・土地など
一番怖いのは、数十年先まで借金が確定する事なんだ。
賃貸なら、払えなければ出れば良いだけだからね。
又、我々が購入できる一般的なマイホーム(2000万円程度)を売却しようとすると、
0円~購入時の半額程度にしかなりません。
参照元:[マンションVS一戸建て]選んで正解なのはどっち?価格・資産価値・住み心地を徹底比較! | 住まいのお役立ち記事
毎月支払うランニングコストは「マイホーム>賃貸」
毎月支払うランニングコストは、一般的には「マイホーム>賃貸」です。
ローン金利・修繕費用などが原因だね。
その差は、金利が高くなればなるほど開いていきます。
そして、日本も金利が上がろうとしている時…。
差額を資産運用していれば…?
上記のマイホームと賃貸の月額支払いの差額を仮に2万円/月とし、
この2万円/月を積立投資(平均年利5%)したすると、40年後は3050万円になります。
マイホーム購入者の返済が終わる頃、
賃貸だった人には数千万円の資産ができている
これが、資産形成にマイホームが向かない理由なんですね。
資産推移の比較(参考記事)
人生における資産推移の比較について、
イメージしやすいグラフがありましたので、ご紹介します。
~マイホームを購入した場合~
参照元:4000万の家を買って子ども2人の進路は私立医薬学部も視野に。いくら必要? – MONEY PLUS
~マイホームを購入しない場合~
参照元:4000万の家を買って子ども2人の進路は私立医薬学部も視野に。いくら必要? – MONEY PLUS
【家を買わせたい不動産屋の謳い文句】
不動産屋は、賃貸よりもマイホームを購入して貰う方が収益になります。
「マイホームは負債だ」なんて都合の悪い事は、
不動産屋は絶対教えてくれないんだ😨。
ちなみに、不動産屋が計算するマイホームと賃貸の比較計算は、
数字を弄ってマイホームの方がお得になる様に計算されている事が多いため、要注意です。
やはりマイホームの購入は、
「損得抜きで自分が欲しいから」であるべきだね。
参照元:不動産Gメン滝島 – YouTube
【まとめ】
如何でしたでしょうか。
本記事では、資産形成したいなら家を買ってはいけないという事について、
シンプルに学んでみました。
住宅ローンを使って一般的なマイホームを購入した時点で、
資産形成に自らブレーキを踏んでしまうという事だけは認識しておきましょう。
人生の三大出費!!
本当によく考えてから購入してね٩( ”ω” )و
持続可能な幸せを共に追求していきましょう!