【騙されない】お金に関する情報の取捨選択

FIRE学習会
Cartoon fire flame isolated on white background. Fire flame icon. 3D rendering with clipping path

おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و
今日も1日、お疲れもん🍋

今日はコレ、お金に関する情報の取捨選択についてです。

知りたいです!

 

突然ですが、皆さんは情報の取捨選択ができていますか?

t_t
t_t

インターネットの普及以降、

本当に情報の取捨選択が

本当に難しくなったよね😨。

 

本ブログでは、詐欺や合法詐欺に遭わないことを資産形成の上で超重要としています。

〈関連リンク〉

詐欺に遭わないこと
詐欺とは何か。詐欺に遭わないための思考法について考える。
【要注意!】合法詐欺を見分ける方法・対策
合法詐欺は実は身の回りにゴロゴロ存在している。見分ける方法・対策について、触れていく。

 

しかし、特にお金の情報に関しては、

取捨選択ができないと詐欺被害に遭う確率が格段に上がってしまいます。

t_t
t_t

僕の知合いでも、

実際に1千万円クラスの詐欺に遭って、

ゼロから再スタートとなった人は居るんだ😨。

 

そこで本記事では、お金に関する情報の取捨選択について、

毎度シンプルに学んでいきましょう٩( ”ω” )و

 

 

スポンサーリンク

【本記事で得られる学び】

  • お金に関する情報の取捨選択

 

 

【結論】

回答:情報大半不要活用できる情報だけを見極めよう

残念ながら、お金に関する情報の大半は、不要なものです。

えええ!そうなんですか😨。

何故ですか?

 

そんな大半の価値のない情報は、発信者の目的が下記の2タイプのどちらかです。

  1. 過激な情報でお金を稼ぎたい(情報全体の8割程度)
    メディアや雑誌、個人発信者の情報は概ねこちら
  2. 騙してお金を稼ぎたい[詐欺・合法詐欺](情報全体の1割程度)
    広告で出てくる情報は概ねこちら

大半の情報発信者は、

お金を稼ぐために発信してるんですね💦。

 

最近は、Googleの検索機能の向上により、

本当に役立つ情報が検索上位に表示されやすくなりましたが、

それでもまだまだ圧倒的に不要な情報は多いんですね。

 

では、「本当に役立つ情報」と「価値のない情報」の違いを見ていきましょう٩( ”ω” )و

 

本当に役立つ情報

本当に役立つ情報は、タイトルだけで判別できる場合も多く、下記などの通りです。

  • 考え方を述べ、正解のない情報
  • 相場を常に意識している情報
  • 比較対象を持ち出して、様々比較している情報

 

価値のない情報

価値のない情報は、タイトルだけで判別できる場合も多く、下記などの通りです。

  • 考え方が一切無い、正解のみを提供する情報(例:〇〇するだけ)
  • 相場からかけ離れた利益をもたらす情報(例:なんと〇〇万円も)
  • 比較対象がなく、単一のものだけを推奨する情報(例:〇〇だけ!)

 

又、(価値のないどころか)詐欺サイトの特徴については、下記リンクを参考にしてみて下さい。

〈関連リンク:詐欺サイトの特徴とは?

 

 

【まとめ】

如何でしたでしょうか。

良い情報まで無視してしまってはいけませんし、

不要な情報に踊らされてるのは更にいけません

 

価値のある良い情報は参考にし、価値のない不要な情報はスルーし、

上手に情報を取捨選択するスキルを少しずつ獲得していきましょう٩( ”ω” )و

難しそうですが、頑張ります!

 

持続可能な幸せを共に追求していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました