”FIRE”って何?

FIREの始め方~達成
Cartoon fire flame isolated on white background. Fire flame icon. 3D rendering with clipping path

おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و
今日も1日、お疲れもん🍋

先ずはコレ!FIREって何?って話ですね。

FIREって何ですか?

「火」…。何か燃えてるんですか?

t_t
t_t

最近話題のFIREは、

火とは全然違う意味なんだ。

 

スポンサーリンク

【FIREとは】

Financial Independence Retire Early” の略称。FI経済的自立RE早期退職を意味します。

「ちょっと何言ってるか解らないですけど…(サンドウィッチマン風)」
ってなりそうですね、大丈夫です(笑)。

t_t
t_t

経済的自立して早期退職するのがFIREなんだ。

経済的自立って何ですか?

 

FIREで大事なのは「経済的自立」の方になります。

退職して労働所得が無くなっても資産が減らない状態を「経済的自立」といいます。

え…?働かずに資産が減らないなんて事あるんですか?

t_t
t_t

つまり、「不労所得>生活費」の状態だよ。

 

所得には、「労働所得」と「不労所得」があります。

  • 労働所得:働いて得る所得
  • 不労所得:働かずに得る所得
t_t
t_t

生活費以上に「不労所得」がある事で、

「経済的自立」の状態となるんだ。

不労所得って、どの様に得られるんですか?

不労所得とは、主に投資による配当金分配金などです。

配当金や分配金については、下記リンクを参照してみて下さい。

https://eco-fire-sustainable-happiness.com/%e9%85%8d%e5%bd%93%e9%87%91%e3%83%bb%e5%88%86%e9%85%8d%e9%87%91%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/

 

皆さんはどう感じるでしょうか?

僕には縁が無い、大富豪の話ですよね?

実は、コツコツ頑張れば誰もがそれを達成可能で、
だからこそ最近ムーブメントが起きているんですね。

誰もがだなんて、怪しいなぁ…。

そもそも定年まで働くものですよね?

t_t
t_t

凡人の僕も、その達成した実例だよ。

お互いコツコツ学んでいこう٩( ”ω” )و

 

【超重要な注意点(2選)】

ここで2点、知るべき注意点があります。

実は、一部雑誌等では下記2点が伝えられておらず、
FIREの誤認識の元になっています。

 

FIREは目標?

回答:FIREは手段・過程としたい

雑誌などでは、FIREそのものが目標とされる場合が多いです。

退職した途端にどうしたら良いか判らず、
酷いと無気力・うつ病等にもなる男性が…などと聞きますよね?

t_t
t_t

「燃え尽き症候群」というやつだね。

特に、仕事に没頭してきた方ほど、そうなりがちです。

ゲーム等も、一度頑張って全てクリアしたら、
「もう終わり?裏面出てきて~」ってなりますよね(笑)。

t_t
t_t

早いか遅いかだけの違いで、

FIREも、要は退職なんだ。

人は必ずリタイアを迎えます。

FIREの先に目標が有る事で、「燃え尽き症候群」を回避可能と私は考えています。

目指(そうと)している方は、FIREは目標ではなく手段・過程へ!

 

FIRE達成までの時間は?

回答:FIRE達成には時間を要する(数年~数十年

一部雑誌などでは、FIRE達成までの期間の記載が無い場合があります。

これが非常に危険で、私は期間をちゃんと記載して欲しいんですね。

〈関連リンク〉

FIRE達成までの概略年数を知っておこう
FIRE(経済的自立)達成までの概略年数について、シンプルに学んでみた。

 

FIRE達成には、

どれくらいの期間が必要なんですか?

半年、2年、5年、10年、30年をイメージする人も居れば、「そんなの一生無理!そもそも定年まで働くもの!(意外とこの意見が多そう)」と、様々かと思います。

t_t
t_t

勿論、起業に大成功すれば

1年でも可能かもね。

 

でも、”誰でも可能”と言うからには、
誰でも可能な期間が知りたいわけです。

働きたくないと考える若年層が、もしそんな雑誌を見てしまったら危険です。

仮に1年程度でFIRE達成出来ると思い込んでしまったら…。
ハイリスクな行動を起こし、高確率で資産を失います。

 

人生のスタートに戻っちゃうんですね…。

スタートなら未だ良いですが…。

更に借金をした場合はマイナスからの日々になります。

 

【t_tの役目】

私は、FIREを目指す方が上記の様な失敗をせず、時間をかけて安定的にFIREを達成出来る様に、情報を発信し続けていきたいと思っています。

t_t
t_t

世間が「そんなの常識!」

となれば、役目終了かな(笑)。

 

何故それだけ時間が必要なのかは、また個別に学んでいきましょう٩( ”ω” )و

 

【知って、選択するのみ】

「そんな時間がかかるFIREは無理!」というのも、正しい選択です。

《今の幸せ >> 将来の幸せ》という方なら、それも正しい選択です。

《今の幸せ < 将来の幸せ》私はこちらだったため、FIREを選択しました。

 

t_t
t_t

知った上で、自分に合った選択をしようね(超重要)。

知らないと、自己判断出来なくなります。

自己判断出来ないと、FIREだけでなく幸せから遠のきます。

 

どちらが僕にとって幸せかなぁ…。

正しい知識を学んで、皆さんにとっての正解の選択をしたいですね٩( ”ω” )و

 

FIREを目指してみたくなった方は、下記リンクを参照下さい。

https://eco-fire-sustainable-happiness.com/fire%e6%96%b9%e6%b3%95%e5%a4%a7%e5%85%a8%e3%80%8c%e5%ba%8f%e7%9b%a4%e7%b7%a8%e3%80%8d/

持続可能な幸せを共に追求していきましょう!

〈関連リンク〉

https://eco-fire-sustainable-happiness.com/fire%e9%81%94%e6%88%90%e8%80%85%e3%81%ae%e5%85%b1%e9%80%9a%e7%82%b9/

【ECO&FIREブログ】新時代版 持続可能な生き方へ - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました