株価が気になる理由【2選】

FIRE学習会
Cartoon fire flame isolated on white background. Fire flame icon. 3D rendering with clipping path

おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و
今日も1日、お疲れもん🍋

今日はコレ、株価が気になる理由についてです。

気にならない人なんて居るんですか?

t_t
t_t

投資をしてない人だね(笑)。

日本では近年、特に若年層の投資が増えてきました。

良い事ですね!

若年期はお金が少ないため、まだデータには表れてきていませんが、

日本の貯蓄病は、20年も経てばかなり改善するでしょう。

岸田総理の「資産所得倍増計画」の実現も有るかもしれませんね。

〈関連リンク〉

岸田ショック終了?
2022年始から継続中だった岸田ショックに変化が起きている。2022/5/5ロンドンでの総理会見を元に、考えてみた。
t_t
t_t

ただ、初心者はリスクが高い行動をとりがちなんだ。

最初は皆そうなんだけどね。

(主に初心者が)何故株価が気になるのかを、シンプルに考えていきましょう。

 

スポンサーリンク

【結論】

リスクの大きさ・私利のみの追求 の表れ

この2つの片方でも当てはまると、必要以上に株価が気になってしまいます。

過去にも少し触れていますので、下記リンク【株価や情報に振り回される…】を参考にして下さい。

ドS相談室①
FIREに関して、私が普段受けている質問などに対してズバリ回答していきます。

リスクの大きさ

株価が気になる理由の1つは、皆さんが取るリスクの大きさです。

大きければ大きい程、気になる度合も大きくなります。

t_t
t_t

例えば、全財産を所持して旅行をしたら?

気になって旅行も楽しめないですね(笑)。

私利のみの追求

もう1つは、私利のみの追求のためです。

  • 何でも私利のみの追求は長続きしません
  • 逆に、Win&Winの関係には持続可能性があります

投資の本質は、長期的な社会経済の利益の追求です。

t_t
t_t

企業に投資したわけだよね?

”投資”したのなら、気にすべきは株価ではなく企業自体です。

 

【投資はギャンブルにも出来得る】

過去に、投資とギャンブルは違うと述べました。

〈関連リンク〉

投資はギャンブル?
投資はギャンブルなのか、考えてみた。

ところが、皆さん次第で投資もギャンブル同然になり得るんですね。

信用取引

例えば、信用取引です。

※信用取引:自らの資金の何倍もの金額を借金して売買を行う行為

上記②はともかく、①のリスク大に当てはまります。

t_t
t_t

信用取引の借金は、6ヶ月以内に返す(売却する)必要があるんだ。

その6ヶ月の間に〇〇ショックの様なものがくると、資産を失う事になります。

デイトレード

例えば、デイトレードです。

※デイトレード:(業績など無関係で)日中内に売買を済ませる行為

上記①はともかく、②の私利のみの追求に当てはまります。

マネーゲームであり、構図がギャンブルになります。
※ギャンブル:単に集まった金額の何割かを分配するもの。

t_t
t_t

デイトレードは、一部のプロが居り我々は生き残れないんだ。

「プロが居続ける=素人から搾取し続けている」って事なんですね。

逆に言うと、素人が居なければ、プロも居続けられません(笑)。

【ギャンブル化による証券会社のメリット】

ところが厄介な事に、証券会社はギャンブルになり得る上記を薦めるんですね(笑)。

証券会社が薦めてくる理由は下記です。

  • ハイリスクなどにより株価が気になってしまう。
  • 結果、すぐに売買してしまう。
  • 売買回数が増えると、証券会社の手数料収入が増える。
t_t
t_t

あの手この手で宣伝してるから、気をつけよう。

尚、オススメしない投資は過去にも触れていますので、下記リンクを参考にして下さい。

素人による素人のための投資法②
プロでもない寧ろ素人である一般個人投資家が、なぜ市場で長年生き残っていられるのか。投資法の基本を学んでいく。(その②)

【リスクを見直そう】

さて、株価が気になってしまうと…

健全で持続可能な投資が出来なくなります。

経済面・精神面の両方で、幸せから遠ざかります

t_t
t_t

まずはリスクを減らそう。

それにはやはり、余裕資金での分散投資です。

株価の未来など不明ですから、下がる事は想定しましょう。

リスクの分散について、過去に触れていますので参考にして下さい。

リスク分散
主に投資の際のリスク分散について、考えてみた。

リスクが小さいと心に余裕が生まれ、私利のみを追求した投資から自然と遠ざかるでしょう。

 

【まとめ】

投資家として株価を見るのは、せいぜい1日1回。

変化の激しい時代でも、流石に1日で変化する企業は有りません(笑)。

皆さんの周りにも、投資ではなく投機(ギャンブル)をして株価に一喜一憂する人が居るかもしれません。

そんな人には…

t_t
t_t

道を踏み外さない様、アドバイスしてあげてね٩( ”ω” )و

 

持続可能な幸せを共に追求していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました