消費と投資の違い

投資

おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و
今日も1日、お疲れもん🍋

今日はコレ、消費と投資の違いについてです。

消費と投資、全然違うでしょ!💦

t_t
t_t

良い反応してくれるなぁ(笑)。

そう言うと思ってたよ(`・ω・´)b

 

突然ですが、皆さんは…

消費していますか?

t_t
t_t

「当然」かな?

 

では…

投資していますか?

t_t
t_t

あれ?急に人が減った?(笑)

 

では早速ですが、消費と投資の違いについて、

毎度シンプルに学んでいきましょう٩( ”ω” )و

本記事を読んだ後の皆さんの反応を、楽しみにしています(笑)。

 

 

スポンサーリンク

【結論】

回答:経済の観点では、消費と投資は、意外と似ている

日本人には驚きの方も多いかもしれませんが、

経済の観点では、「消費」と「投資」は意外と似ていたりします。

 

【消費と投資の違い】

消費とは、人々が日々の生活に必要な商品やサービスを購入することを指します。

投資とは、人々が資産・企業・事業などにお金を投入することを指します。

 

消費と投資を比較して、下表に纏めてみました。

消費(浪費)投資
お金を投じる対象商品・サービスなど資産・企業・事業など
豊かさを得る時期今すぐ未来
車購入の目的生活するため
娯楽のため
ビジネスなどに
活用するため
住宅購入の目的生活するため
娯楽のため
家賃収入・資産価値
を得るため
お金を使う目的
(全般)
生活するため
娯楽のため
キャリアアップなど
将来への自己投資のため
経済的な
リターン
なしあり
(配当金など)
経済的価値
(お金の流動性)
ありあり
消費と投資の違い[比較表]

 

特筆すべきは色塗部で、

消費は今のためでリターンなし・投資は未来のためでリターンあり…という点です。

又、どちらも同程度に経済的価値は高いんですね。

 

将来を考える人は投資、

今を重視する人は消費、

…みたいな感じですか?

 

 

【まとめ】

如何でしたでしょうか。

同じ購入でも、目的によって

消費か投資かが変わるんですね!

 

消費と投資の違いを認識して、共に上手に使い分け、

今の幸せも将来の幸せもバランス良く獲得して、

その幸せが結果的に経済にも貢献できるのがベストですね(`・ω・´)b

t_t
t_t

消費だけ(今だけ豊か)でもイマイチ、

投資だけ(未来だけ豊か)でもイマイチ、

…だよね?

 

 

さて、どうでしょう、皆さん…

当然の様に消費をしているのに、
なぜ投資はしてないんだろう…?

学べば、こういった考えも出てきて当然という訳ですね٩( ”ω” )و

 

持続可能な幸せを共に追求していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました