【高年齢者雇用安定法の改正】70歳まで労働の義務?

FIRE学習会
Cartoon fire flame isolated on white background. Fire flame icon. 3D rendering with clipping path

おはよーさんです! t_tです ٩( ”ω” )و
今日も1日、お疲れもん🍋

今日はコレ、高年齢者雇用安定法の改正内容についてです。

t_t
t_t

令和3年4月に改正されたんだ。

 

ご存知の方も居られると思いますが、

少子高齢化の影響などにより、

高年齢者雇用安定法が令和3年に改正されました。

〈関連リンク〉

【いつからこうなった?】死ぬまで働く時代・格差社会…
死ぬまで働く時代や格差社会など…いつからこんなワードが出てきたのか? 経緯を知って行動に移そう٩( ''ω'' )و

 

本記事では、高年齢者雇用安定法の改正内容と少しだけt_tの考えについて、

毎度シンプルに学んでいきましょう٩( ”ω” )و

 

スポンサーリンク

【本記事で得られる学び】

  • 高年齢者雇用安定法の改正内容(令和3年)

【高年齢者雇用安定法の改正内容】

厚生労働省は、令和3年に高年齢者雇用安定法を改正しました。

〈関連リンク:高年齢者雇用安定法改正の概要.pdf

 

超シンプルに、概要は下記の通りです。

~改正前~

  • 企業側の義務:定年制の廃止 又は 65歳まで定年引上げor再雇用

 

~改正後~

  • 企業側の義務:65歳まで定年引上げor再雇用
  • 企業側の努力義務:定年制の廃止 又は 70歳まで定年引上げor再雇用他

 

国民年金が65歳まで納付になる事に向け、雇用も70歳まで確保を…という訳です。

ここで大事なのは、労働者の義務ではなく企業側の(努力)義務という点です。

t_t
t_t

定年等に関わらず、

辞めたい人を法的に止められないからね。

 

 

【t_tの考え】

あくまで個人的な考えですが、今回の改正は半分賛成で半分反対です(笑)。

努力義務とはいえ、”義務”の文字は好ましくないと思います。

義務…!?

 

この”義務”の文字のせいで、恐らく日本の国民性からして、

別に働く気が無い60歳も65~70歳まで会社にダラダラ居続ける事でしょう。

その結果、下記等のデメリットが生じます。

  • 日本の生産性が落ちる
  • 本当に働きたい人が働けなくなる
  • 働き盛り世代の賃金が上がらない

 

尚、t_tの考えは、シンプルに下記の通りです。 

  • 働きたい人は、何歳まででも働ける様にする
  • 辞めたい人は、年齢関わらず退職可能とする

 

 

【まとめ】

如何でしたでしょうか。

皆さんが60歳になる頃には、定年制は廃止になっているかもしれません。

冗談キツイです…(;’∀’)

t_t
t_t

冗談じゃないよ(笑)。

 

辞めたいなら辞める、働きたいなら働く…

皆さん自身でどうしたいか、方向性を考えておきましょう。

お金の勉強を無視して散財すると、年齢不問で「働く」の一択のみになります。

か、考えます!

 

持続可能な幸せを共に追求していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました